Entries from 2011-09-01 to 1 month

anywhere-chatというものをつくってみた

MSペイントの文字入力をリアルタイムで共有できるみたいなものです。 複数ブラウザひらいてためしてみてください。 クリック→入力→エンター。 anywhere chatとても公開できるようなものではありませんが、ソースはとりあえずgithubに置いてます。 marutanm/a…

実践!Pull Request対応

Ginatra というものがあります。SinatraとGritでできたGitリポジトリビューアです。Githubクローンというよりは、進化版gitwebといった感じ。 機能は良いのですが、いかんせん見た目が今一歩。これをforkして、Twitter Bootstrapを使って簡単によさげな見た…

tcommentメモ

vim

Vimテクニックバイブル が手に入ったので、読みながらVim環境をカイゼンしていっている。 今まで、コメントアウト/アンコメントにはNERD Commenterを使っていたんだけど、tcommentというのが紹介されていたので乗り換えてみた。:TCommentはデフォルトだとに…

homebrewで入れたreadlineを使いつつruby-buildでruby入れてみた

ローカルのruby環境を管理するのにrbenvを使っているのですが、こういう場合はrvmを使ったほうが簡単です、たぶん。 rbenvは複数バージョンのrubyをすぐ切り替えられるということのみにフォーカスしてて、ruby本体をインストールするのは自前でmake等します…

pow-indexをrubygem化しました

旅の恥はかき捨てといいますが、エンジニアのコードは書き捨てるべきではありません。断じて。 DRYに、わかりやすく、再利用しやすい良質なものとするべきです。 そういったことを考えると、ここ最近の活動がエンジニアとしての価値を高めているのか、それと…

Powにはindexが必要だと思うんです

Rackアプリをつくっては放置つくっては放置していると、ローカルにPowでアクセス可能なものが散乱していくんですよねーそこでこれです。 marutanm/Pow-index · GitHub これはなに? Powでアクセス可能なプロジェクトの一覧ページを提供してくれます。 どうや…