スキーマレスなMongoDBでmethod_missingを避ける

MongoDBです。ORMにMongoidです。 ご存知の通り、スキーマレスなわけですよ。スキーマレスということはあれですよ、ドキュメントによってフィールドがあったりなかったりしちゃうわけです。通常、Modelの各フィールドに対してはMongoidがうまいことやってく…

デーモンとして産れいづる存在としてのMongoDB

MacでMongoDBをDaemon化して自動起動させる - Meltdown Countdown以前に、上記エントリを書きましが、Starting and Stopping Mongo - MongoDB という公式のドキュメントにデーモンとして起動するならこうしろというコマンドが書いてました*1。 This will for…

既存の不可視ディレクトリをGitHub for Macで管理する

GitHub for Mac が公開されましたね。ローカルのリポジトリとgithubで公開しているリポジトリと簡単に連携できて、良い感じです。 ふつうのgit管理しているディレクトリならドラッグアンドドロップするなり、GitHub for MacのPreferenceからScanするなりして…

SCSSはSASSより出でてSASSよりSASSy

そもそもsassyってどういう意味なんですかね?スペースアルクによると、もともとはsaucyで、生意気なとかそういう意味みたいですね。flickrで検索したらこんな感じらしいです。プライベートでつくっている何かで、Viewを書く段階になってようやくスタイルシ…

先生!.devじゃないドメインでPowを使いたいんです!!オフラインでも使いたいんです!!!

うぇっぶえんじにあーならばどこでもコード書きますよね?地下深くをすすむ会社帰りの地下鉄のなか、あるいは昼休みに公園の芝生でくつろぎながらなど。そんなとき、生命線であるインターネットから断絶されてしまうこともあります。すると、残酷にもPowすら…

Pow使うならPowder入れておくだァーッ!

Rackアプリ開発するならPowはもう常識だよね〜 - Meltdown Countdown で使いはじめた Pow は、今も順調かつ快適にうごいてくれています。ふと、プロジェクトのその後を追ってみるとなにげにバージョンが上がったりしています。何が変わったのかなーとマニュ…

shouldaでcontextをネストしてみる

Rubyのテストフレームワークのひとつ Shoulda を使ってみました。Railsならば素直にRspecなんでしょうが、せっかくPadrinoを使っているので。Padrino自体もテストにShouldaを採用しているようです。PadrinoといえばRake 0.9.0でテスト動かないよというIssue…

Omniauthを使ったPadrinoアプリのチュートリアル 〜Mongoidを添えて

Blog Padrino and OmniAuth Overview - Padrino Ruby Web Framework でOmniauthを知り、便利そうだな〜と思ってから早14日。ようやく動かしてみました。 ActiveRecordの代わりにMongodb、ORMにはMongoidを使っています。基本的には上記ブログ記事にしたがっ…

MacでMongoDBをDaemon化して自動起動させる

Mongoidをつかって色々とためしているわけですが、それを使うにはもちろんMongoDBが起動している必要があります。 % mongod -dbpath /usr/local/var/mongodb/ --logpath /usr/local/var/log/mongodb/mongodb.log & 今までは使う都度、上記のコマンドで起動し…

gemはどこ

どういうことなの?bashで同コマンドをたたくとrvmのなかだよーって出るので、zshの問題っぽい・・・ ちなみに、zsh 4.3.11brewで入れてたzshを入れ直したらなおったよ!!

Vundleで管理してるプラグインの特定のバージョンを使いたい

Vim

すべてはwombatからはじまった Vimを起動すると Cannot find color scheme wombat256 との表示。そんなはずはない。wombat256は入っている。Vundleを使って入れたのだ、間違いない。 .vimrc にだってこう書いてある。 Bundle 'wombat256.vim' ~/.vim/bundle …

BundlerとのたたかいというかPadrinoとのたたかいというか

Padrino(0.9.27) で、mongoid を使ったプロジェクトを作ったとき、bundle-install でコケる問題。 女子力アップするべく 構想をねっていたものをつくりはじめるべく、Padrinoで新規プロジェクトを作成しました。次にやるべきは、gemのインストールですね。今…

最近買った本

NoSQLデータベースファーストガイド作者: 佐々木達也出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2011/04メディア: 大型本購入: 7人 クリック: 791回この商品を含むブログ (25件) を見る 通称 ささたつ本 ブログ にもたびたびお世話になっています。 WEB+DB PRESS…

いちばんスマートなプログラミング言語はどれなのか

世はプログラミング言語乱立時代。言語間闘争はさながら宗教戦争のごとし。思えば最初にプログラミングをしたのは中学のころ技術の時間でさわったドリトルでした。懐かしい、カメ1すすむ。 さて、多数の言語の中で最も洗練されているのはどれでしょうか。そ…

VundleでVundleをBundleしてみる

Vim

迷ったのです。 Vundle で Bundle 'gmarik/vundle' する必要はあるのか否か。2011-05-03 08:18:34 via YoruFukurou Vundle はVimプラグインを管理してくれるVimプラグイン。 ふつうに使うなら、Vundleをbundleする必要はない さきに結論を言ってしまうと、そ…

Padrinoをもう少し便利に使う

以前に書いた10分でできるPadrinoとMongoDBを使ったAPI作成 の補足というわけではないですが、Padrinoをもう少し快適にするコマンドなど。 プロジェクト作成時にbundle install Guides Generators - Padrino Ruby Web Framework にありますが、padrino-gener…

これが、企業版SNS・・・

Chatter.comを試用してみた!Chatter.comを試用してみた!Chatter.comを試用してみた! IDEOS欲しさに使ってみたから書いてみるよ。 どのようなシーンでChatter.comが活躍しそうか 思いつきませんでした。ほんとに思いつきませんでした。微妙。すごく微妙。 …

もっと身近に、gistコマンド

2008年に gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH というエントリがあったようです。しかし、gistコマンドだって改良されています。十分に便利になっているのです。エントリを量産していると、たびたびコードを貼り付けたくなる機会があります。スーパ…

sassを使ったプロジェクトがLoadErrorで動かなくなった対応

% padrino gen project sample-project -e haml -c sass -b 上記のように、hamlとsassを使ったプロジェクトを新規作成したところ、padrino startしても起動しなくなってしまった。以前に同様の手順で作成したプロジェクトは変わらず動作するので、ここ数日で…

TicGitで簡単すぐにチケット管理

Web2.0といわれて久しいですが、ライフハッカーの皆様はアイデアやtodoをどのように管理されていますか?わたくしは単純にiPhoneのメモに書き留めております。最近その頻度が増えてきて、なにかもっと便利にできないものかと考えはじめました。おれおれチケ…

マークダウン de マークアップ

よいこのみんな!今回はみんなが大好きなMarkdownのおはなしだよー!え、Markdownって何かって? Markdown(マークダウン)は軽量マークアップ言語の1つである。 Markdown - Wikipedia マークアップ言語、ものすごく大ざっぱに言うと、はてな記法みたいなも…

今日買った本

エンジニアとしての生き方 IT技術者たちよ、世界へ出よう! (インプレス選書)作者: 中島聡出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2011/03/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 1,865回この商品を含むブログ (64件) を見る 小悪魔女…

ちょっと差がつくhomebrewのあまり知られていない使い方

環境構築erの皆様、ごきげんよう。今日も今日とて、大掃除してたはずがでてきたマンガ読了してたかのごとく、コード書くはずがrcファイル書いたりプラグイン試したりして一日が終わったりしていますか? ふとhomebrewをupdateしたら新しいサブコマンドが2つ…

Trunk.lyでリンク力を1ヶ所に集結しよう

ウェブの世界ではリンクは力です。googleというスカウターによってウェブ世界での戦闘力が可視化されています。元気玉のまえに「オラに元気をわけてくれ」というのは、「オレにリンクをはってくれ」というのに相当します。「あれ?あの時ついったーでポスト…

Rackアプリ開発するならPowはもう常識だよね〜

Pow

Pow自体については、Rails Hub情報局: Node.js+CoffeeScriptで書かれた「Pow」がカッコ良すぎる件 を参照してもらうのがよろしいかと。要点のみ引用させてもらうと、 Powの売りは、「Zero-configuration」(設定要らず)ということで、複数のRails/Sinatra…

10分でできるPadrinoとMongoDBを使ったAPI作成

どうも、逆流性食道炎です。2月初めに胃痛で病院に行き、翌日の胃カメラで診断されました。ストレス社会に生きる皆様も、胃腸の健康には十二分にご留意ください。くれぐれも。くれぐれも。 薬物の効能によるものか症状はだいぶ緩和されているのですが、時に…

Eye-Fiの写真をうけとってゴニョゴニョする何かを作るはずだった。

http://www.eye.fi/developer 要約するに、Gallery3のRESTにそってやればEye-Fiが送る写真を受け取れますよーってこと。なんだけど上手くいかなかった。挫折。Eye-Fi側の問題は、どう考えてもこれはちょっと・・・というリクエストを生成してくること。 Requ…

MacBook Air 11インチ欲しい!初代Air+SSDモデルでたたかうのはそろそろきつい。

正直者にしか見えないembed

はてなダイアリーにgistがembedできない — Gist ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ <script src="https://gist.github.com/720067.js?file=gistfile1.txt"></script>